【「空中X字ツイスト体操」】
今回は前回(11月10日、308)の「空中ツイスト体挽」に続き体幹部、体の中心であるお腹周りの腹直筋、腹横筋、腹
斜筋、そして重要な大腰筋など、腹部全体の筋肉を鍛える「空中X字ツイスト体操」を紹介する。イスの前方に座
り、両足を揃えて高く上げたX字の状態で上肢と下肢をひねるツイスト運動を行う。対角の肘と膝を交互にタッチ
する前回の空中ツイスト体操よりもさらに負荷が高まる運動だ。
考案者のメタポリックシンドローム撲滅委員会実行委員の菅野隆氏は、「バランスを上手くとり、できるだけ大き
くねじることがポイント。その際、顔は正面に向けたまま、体の中心がぶれないように注意してほしい」とアドバ
イスする。体がふらついてしまう人は、両足の高さやX字の角度、お尻の位置などで調整するとよいだろう。

[出典:日経ビジネス、2008/12/01号、田村 知子=フリーランスエディター]
戻る
|