【代謝を上げる「健脳スクワット」】
基礎代謝は加齢とともに減少する。基礎代謝が低下すれば、エネルギーの
消費量も減り、体脂肪が蓄積しやすい体になる。基礎代謝の衰えを防ぐには、
筋力トレーニングが有効だ。特に、筋肉の7割を占める下半身を鍛えれば、
効率よく代謝を上げることができる。
下半身の筋肉を鍛えるスタワットは、人によってはなかなかきつい運動
だ。そこで長野茂氏(日常ながら運動推進協会代表)は、「健脳体操と組み合
わせれば、手の動きに集中することで、スタワットのつらさが軽減できます」
と提案している。さらに、「左右異なる手の動きが脳を刺激するのはもちろ
ん、下半身の筋肉への刺激も、脳の活性化につながります」という。
初めは手の動きを練習し、慣れてきたらスクワツトと組み合わせる。最終
的には1分間の継続を目標にしたい。
[出典:日経ビジネス、2008/04/07号、田村知子=フリーランスエディター]
戻る
|