【鍼治療を機に食習慣を改善】
朝は6時前に起床し、30分ほど犬の散歩に出かけ、早めに仕事をスタート
します。夕方6時頃に仕事を終え、夜0時までには就寝と、規則正しい生活
を心がけてきました。ただ、食習慣に関しては、脂っこいものを好んで食べ
る習慣や間食などが原因で、太り気味だったのが悩みの種でした。
そこで、知人に紹介された鍼灸医院で鍼治療を受けてみました。鍼治療は
全身に点在すると言われる経穴(ツボ)を刺激することで、血行を促進し新陳
代謝を高め、身体の不調を緩和・改善するというものです。私の場合は、「食
欲を抑制するツボ」を中心に治療してもらいました。
治療開始後、10日間でむくみが解消。80kgあった体重が10kgも減りま
した。その後も徐々に減少し、2カ月間で20kgの減量に成功しました。食
生活が改善されて胃腸の働きが良くなったおかげか、有機野菜中心の食事が
おいしく感じられるようになり、以前のような間食もしなくなりました。
そうして身についた習慣は、治療を終えてから10カ月近く経った現在も
続いています。小さな子供1人分に相当する“重し”が取れ(笑)、息を切ら
すことなく階段を上がれるようになりました。今後も規則正しい生活と食習
慣で、健康を維持したいですね。
(談話まとめ:田村知子=フリーランスエディター)
[出典:日経ビジネス、2007/06/11号、荻原博子=経済ジャーナリスト]
戻る