【心筋梗塞 喫煙で8倍】
日本人女性が心筋梗塞になる危険要因のトップが喫煙で、煙草を吸う人は吸わない人より8倍の危険性が増すことが、熊本大などの研究グループによる調査で明らかになりました。
女性の糖尿病の場合も、そうでない人より6倍の危険性が増すことも分りました。
これをグラフでみてみると、一目瞭然です。
少しどころではなく、かなりの恐ろしさを感じます。
要因 | 男性 | 女性 |
高血圧 | 4.80 |
5.04 |
喫 煙 | 4.00 |
8.22 |
糖尿病 | 2.90 |
6.12 |
家族の 心臓病歴 | (2.00) | (1.90) |
高コレステ ロール血症 | 1.52 |
1.10 |
右の表はグラフの要因別数値で、要因を持っていない人と比べたときのものです。
二昔前以上は、女性の喫煙者、特に若い人にはみられなかったものですが、
近年では、堂々と喫煙する様になっています。
その一方、近年、世の中では禁煙の場所がだんだん狭められ、愛煙家にとっては
大変厳しい環境になっています。
健康のためには良いことだと思いますが、皆さんは如何でしょうか。
(出典:朝日新聞、2007/01/01、抜粋編集)
戻る