【一日一歩、三日で三歩】
《・・・一日一歩三日で三歩、三歩進んで二歩さがる》は、水前寺清子の「365歩のマーチ」の歌詞ですが、漢字游歩の進行も三歩進んで二歩さがる、というものになりそうです。
歌手が出たところで、名前に数字のつく人(敬称略)をあげてみました。
藤山一郎、青木光一、新川二郎、冠二郎、北島三郎、吉幾三、岸部四郎、伊東四朗、野口五朗、鶴田六郎、深沢七郎、塩野七生、春日八郎、伊沢八郎、坂本九、叶十和子(現・君島十和子)、二葉百合子、島倉千代子、高田万由子。
名前をあげた者の年がばれそうですが、歌手が圧倒的に多いですね。七のついた人は作家ですが、歌手にはいなかったでしょうか。故人もおりますが、一応、一~万まで揃い踏みです。
では、漢字の世界をワン・ツー・スリーで見てみましょう。
★は登録漢字がありません。
【★】【仁】
【仨】
(【伍】【仇】
【佰】
【仟】
も実在します)
【勹】
【勻】
【★】(注→勹の中に一が入ります、【勼】も実在します)
【弌】
【弍】
【弎】
次はトンチ問題です。次の漢字はどう読みますか。
『一斗二升五合』
答えはこちら
戻る
|